Chie'sDiary chie'sダイアリー

マロンさんのお料理講習会

2014/04/28

マロンー1

昨年の秋に引き続き、マロンさんのお料理講習会が開催されました。
題して「優しい春のテーブルを彩るマジカルレシピ」

前もっていただいていたメニューに、当日2種のパスタがプラスになりました。

NHKのお料理アンケートで1位になったカラフルピクルスは、カナッペに「トマトとオレンジのジャム」(メゾンエルベン)をバゲットに塗って載せるのがポイント。
もう一種のレバーペーストも、レバー苦手の私も美味しくいただけました。
隠し味は「イチジクと四川胡椒のジャム」(ル・シャブル・オ・コンフィチュール)
マロンー2

花のように美しいサラダ、春野菜のカッティングサラダは石川野菜を使った
バーニアカウダ風です。
盛り合わせたジャスのプレートもぴったりで、春らしくて素敵です。
マロンー3

パスタは「豚肉と春豆のクリームパスタ」と「はまぐりとミモザの春色パスタ」。
クリームもあっさり、春色パスタはぺペロンチーノ風で早速作ってみました。
かなり千恵風にアレンジですが、春キャベツのあっさりした甘みとドライトマトの塩分がぴったりでした。

 

マロンー6

マロンー5

メインは期待のタンドリーチキン。マロンのマジックパウダーの作り方からスタートです。
上品な最高に美味しいタンドリーチキンの出来上がりですが、このマジックパウダーは、いろいろなお料理に使える優れものです。
マロンー4

そしてデザートは「ミルクわらびもち」ですが、このデザートを少しお手伝いさせていただき、
チャイ風味のアイスティーを作り、ソース風に添えさせていただきました。
テオドーの「トラヴェルトインディア」という、軽いチャイ用の茶葉から作ります。
タンドリーチキンにはぴったりでした。

マロンー7

マロンさんの楽しいトークに、笑いながらの楽しい授業でした。
マロンさんありがとうございました。また美味しくて、美しいお料理教えてください。

アフタヌーンティー ティールームへのお誘い

2014/04/05

 

afternoontea_2014

5月15日から5日間、今年の限定ティールームをオープン致します。

昨年は10月に、秋のお菓子を召し上がっていただくティールームでした。
今年は、バラの花が咲く5月に決めました。
お菓子も春らしく華やかに、カラフルでフレッシュ感あふれるメニューにしたいと思っています。

この期間、以前ウェークエンドにティールームをオープンしていた頃の懐かしいお客さまとの
出会いや、生徒さん達が、ご家族や友人とお越しいただける教室とはまた違った楽しみがいっぱいです。

私たちも、どんなお菓子で皆様を驚かせようか、知恵を絞ります。
是非楽しみにお越しいただけると嬉しいです。

今回は、ご予約でダコワーズの5種の味が楽しめるセットを販売いたします。
お席のご予約を頂く際に、ご購入のご希望をお知らせください。
テオドーの紅茶、ラ・シャンブル・オ・コンフィチュールのジャム、ベシヨンの蜂蜜の
販売もございます。

どうぞお誘い合わせの上、お越しください。
ご予約、詳細はこちらから
http://chiekato.com/archives/1469.html

 

  • Home
  • NEWS
  • Profile
  • Chie's Diary
  • School
  • Recipe
  • Books
  • Shopping
Top