
チーズ用ジャム
ジュヴァリエの称号を持つ友人が、沢山のチーズを持って山の家にいらっしゃいました。
私が、ラ・シャンブル・オ・コンフィチュールのチーズのジャムを合わせてみたくてセレクトお願いしました。
マルメロと洋ナシのスパイスチーズジャムはブリー、ボン・レヴェック、リヴァロにお勧め。
ウォッシュタイプのチーズにこのジャムを添えていただきます。
もう一種のジャムは、ドライフルーツと白ワインのチーズジャム。こちらはブルーチーズにぴったりでした。
少し匂いのきついチーズは苦手だったけれど、どれも全部美味しく頂ました。
このチーズジャムは、フランスM.O.F.チーズ職人ローラン・デュボア氏のプロデュースで作られた商品です。
ちょうど六本木ヒルズ、エストネイションのフレッシュクリームブースでこれら2種のジャムに、チェリーと赤スグリとタイムのチーズジャム、ミラベルとクミンのチーズジャムが追加になって4種のチーズ用ジャムが9月一杯まで販売いたします。
また、9月17日から伊勢丹新宿本館地下でも1週間、販売致します。
フレッシュクリームショッピング
8月19日の午前11時から、フレッシュクリームショッピングを開催致します。
インターネットの商品を自由が丘のフレッシュクリームで直接お買い物できるチャンスです。
インターネットショッピングでは、直接商品をご覧になりたいというお問い合わせも多々ございます。
毎年1月から2月にかけ、伊勢丹新宿ではバレンタイン関連商品を中心に一部販売もございますが、フレッシュクリームがインターネットで販売している商品のほんの一部です。
自由が丘での開催も数年ぶりで、19日から22日までの4日間オープンは初めてです。
インターネットでの商品以外に、まだインターネットに紹介されていない商品もございます。
また、加藤千恵の絶版著書の販売、昨年から販売をやめたオーストリアのクリスマスオーナメントの在庫品(倉庫から一箱の在庫品がみつかりました)等、レアな商品もお出しします。
ただ、何れも在庫は多く無いため売り切れの際はご了承ください。
パルテルのスタンドでは、あまり目立たないところにある、小さな気泡などの商品を30%OFFで販売いたします。
エナメルのスタンドもほぼ完売しておりますが、軽い難あり商品もかなりの数があり半額近いプライスに設定しております。
何れもご覧頂き、納得の上お買い上げいただける良い機会と思います。
昨年の秋のアフタヌーンティーでご好評をいただきました、アクリルのお重も
販売がございます。
在庫が無いものは、この会でご予約をお受けできます。
また、輸入元が輸入をやめた、デンマークのメニュー社のチョコレートフォンデュも残り在庫を販売いたします。
器からもれるキャンドルの光が美しいこの商品は、私は山の家でチョコレートフォンデュは勿論のこと、バーニアカウダー等にも使っている大好きな器です。
この夏も、山の家のお客様に、ホワイトチョコレートにバルサミコを加えたキャラメルのような味のチョコレートフォンデュをデザートにお出ししています。もう手に入らなくなると思うと残念ですがお勧めの器です。
テオドーの紅茶、ラ・シャンブル・オ・コンフィチュール、ベシロンの蜂蜜などの販売も
予定しております。
是非、皆様お誘い合わせの上お越しくださいませ。
お待ち申し上げております。
詳しくはこちらから http://chiekato.com/archives/1940.html
ミックス粉 New Face
先週から六本木ヒルズ、エストネーションのフレッシュクリームのブースに並んでいるオリジナルミックス粉に新しい2種が追加になっています。もう直ぐ夏の暑さも和らぎ、食欲の秋に向けて大人のちょっとしたパーティーにお勧めです。
ブリニはロシアンパンケーキと言われ、そば粉の入ったパンケーにサワークリームやキャビア、スモークサーモン等を載せていただきます。
6月のパリでは、オーボンマルシェに多くのブランドが色々な大きさに焼いたブリニを販売しているのを見ました。
トッピングもさまざまで、ブリニをオープンサンドのベースに見立て手軽にカナッペが作れるのです。
これほどブリニが販売されているのは始めてで、パリにブリニブームが来ているのが予測できました。
私もこのブリニは以前から興味を持っていましたので、色々買い込んでホテルで試してみました。
なかなか美味しいです。日本では、焼けたブリニを手に入れるのは難しそうですが、自分で焼いてしまうのが一番美味しいと思われます。
早速日本に戻りミックス粉の試作をスタートです。そば粉の選定、イーストの分量、北海道産の小麦粉の厳選等、
イメージどおりのブリニが出来上がりました。
私もブリニを楽しむ為にトッピングを考えて、大人のパーティーを楽しみましょう。
もう1種のミックス粉は、数種の穀物とスパイスを全粒粉と混ぜて作るクラッカーです。
薄く焼いてそのままでも、カナッペとしてもお勧めです。
そのまま頂くときは、是非ワインやビール等のおつまみとして最高です。亜麻の実やもちキビなど4種の穀物を北海道産の全粒粉と
軽い小麦粉を合わせ、オリーブオイルと水でこねる生地です。クミンの味がポイントにヘルシーなクラッカーの焼きたてを楽しんでいただけるのです。
エストネイションでの販売は9月までです。
是非お求め頂き、作ってみてください。ミックス粉は、これからもヘルシー路線を守りながら最高に美味しいお菓子が出来るレシピを日々考案中です。
レシピのページ
私のオフィシャルページがリニューアルして、レシピのページがまだ動いていなかったのですが、先日から少しずつ更新しています。
今は季節柄、冷たいお菓子を中心に幾つかのレシピを載せています。作り方も簡単なものが多いので是非ご覧頂き、試してみてください。
今アップされているお菓子の中で、簡単で一番おすすめなのはスイカのソーダーです。
甘いスイカが出回る夏の間が、最高に美味しいのです。スイカで作れるお菓子は少ないのですが、スイカソーダーは子供も大人も喜んでくれます。簡単なのに美味しい夏のドリンクです。
夏のフルーツを使ったお菓子では、ブルーベリーをたっぷり入れて焼きこんだブルーベリーケーキです。このお菓子を焼いた型は、バント型と呼ばれるアメリカでポピュラーな型です。クグロフ型とはまた違った曲線の美しい型です。ショッピングページでも販売の人気の型です。
フレッシュな桃をコンポートにして作ったピーチメルバ。アイスクリームを添えて、ラズベリーソースを掛けるのが定番です。
ベリーを沢山閉じ込めた、スフレグラッセの生地で作ったアイスクリームも、簡単に出来て夏のお勧めです。
今月末辺りからは、秋のお菓子もご紹介していく予定です。
更にもうしばらくしましたら、それぞれのお菓子に使うお勧めの道具の紹介とその道具のショッピングページへのリンクが可能になります。
ブームの予感 「シューケット」
毎年、パリのお菓子屋を覗いて感じるのは、シュー生地で作ったお菓子のブームが続いているように思います。
スタートはラデュレのルリジューズというお菓子かと思います。
ルリジューズは、尼さんをイメージしたお菓子です。雪だるまのように大小のシューを重ねて作ります。
シューにはチョコレートかコーヒーフォンダンをカバーしてますので、シックで地味なお菓子です。
ラデュレはこの地味なフォンダンをピンク、パープルなどパステルの色に替え、味もローズやバイオレットの香りをつけたクリームを使いました。サントノーレもカラフルなシューを使って華やかなお菓子になりました。
ちなみにラデュレの新しいチョコレート専門店では、チョコレートの衣を着たルリジューズが売られています。
でも、シックで素敵なんです。シュガーペーストの花やチョコレートの飾り、金箔を使った王様のようなルリジューズです。
フォーションがエクレールにゼブラ柄やモナリザの微笑のプリントをしたチョコを載せて、あっと言わせました。
そのシェフが独立してマレにエクレール専門店を作ったのです。カラフルなフォンダンを乗せたエクレールはいつも大人気でした。
いずれも今までのシューのお菓子を新しい感覚のシューに変えてしまったのです。
今年の6月にパリのお菓子屋を見て回ったときに感じた次のブーム、「シューケット」かも・・・・・・・です。
クリームたっぷり詰めて、たっぷりのフォンダンで出来上がったルリジューズもエクレールもシューのパリッと感が薄れ、クリーム一杯で食べにくい。
そんな中でシューのパリッとを残して、サクサクパリパリを楽しめるシューケット。アランデュカス等有名シェフのプロデュースで出来たショップは、甘めのトッピングの使った甘いシューケットと塩味のシューケットが色々な種類並んでいます。
シューアラクレーム用のシューは、お客様のオーダーでクリームを詰めてくださいます。シンプルだけれど、本来のシューのサクサクを楽しめるのです。
パン屋さんで売られていることの多かったシューケット。パリのお洒落なお菓子やさんでも見かけました。
フランス映画「僕をさがしに」のPRをお手伝いさせていただきながら、映画の中で主人公が何時も食べているシューケットが話題に。
めざましテレビで映画のPRをした際に、シューケットの作り方をご紹介しました。
食べてみたい、作ってみたいというお声にお答えして、9月11日にシューケットの講習会をすることになりました。
甘いシューケット、塩味シューケット数種のバリエーションを講習いたします。
詳しくはこちら http://chiekato.com/archives/2078.html
お茶のお菓子としては勿論のこと、塩味はワインやビールのおつまみとしてもぴったりです。
先取りしてみませんか?
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月