Chie'sDiary chie'sダイアリー

パーフェクトショコラ講習会

2016/02/27

2月も残り数日です。寒い日々から、春に向けて明るい日差しの日が増えてきています。

私にとって冬は、お菓子を作るのに忙しい季節です。東京ではチョコレートをはじめ、砂糖を煮詰めて作るお菓子、メレンゲ菓子等は暖かくなると湿気のこともあり作るのが難しい時期になって行きます。
クリスマス、バレンタインとヨーロッパ風のお菓子を思う存分作れます。特に大好きなチョコレート作りはこの時期のみの楽しみです。

今年は、2月に恒例のパーフェクトショコラの講習を2回開催できました。多くの生徒さんにチョコレート作りの楽しさを伝授できたと思っています。
生徒さんとワイワイ実習も含めての講習なので、神経も使いつ楽しい授業でもあります。特に最終日の出来上がった型抜きのチョコレートを型から抜くときは歓声が上がります。宝石のようにきらきら輝くチョコレートは、味わう前の美しさもひとしおです。一粒ずつ丁寧に作り上げた情熱が形になったのです。

近年、チョコレート作りに関しては様々な材料が新しく開発され、道具も使いやすくチョコレートの型はとても抜き易くなったと思います。チョコレートも色々な味のチョコレートが開発され、ショコラ・オ・ボンボンを作る幅がグーンと広くなりました。カラフルなチョコレート、好みの味のチョコレート、作るのも食べるのも楽しい限りです。

チョコレート作りに関しては、他のお菓子を作るのとは全く異なります。スタートはまず基本を学ぶことが早いでしょう。

今年のチョコレート  キャラメル、アールグレイ、抹茶トリュッフ、柚子、ベリーズ、無花果とバルサミコ、パッション、オレンジ、チェリー等です。この詰め合わせに入っていませんが、1年キルッシュにつけたチェリーにフォンダンとチョコレートをコーティングするチョコレートがあります。

パーフェクトショコラ 201             画像は、パーフェクトショコラの授業で生徒さんと一緒に作ったショコラ・オ・ボンボンです。

健康で美しさを保つグリーンスムージーと アーモンドミルクで作るお菓子

2016/02/16

IMG_7497

IMG_7501

生の野菜、フルーツをたっぷり取ることで、健康と若さと美しさを維持したいですね。

私は年を重ねるごとに、健康と美しさを維持することの意味強く感じています。
フルーツジュースを毎朝10年程、プロフェッショナルブレンダーダネッツに出会ってから野菜も加えてグリーンスムージーやニンジンやフルーツのジュースを半年程、毎朝作って飲んでいます。

 健康、美容、アンチエンジングそんなジュースの野菜やフルーツの組み合わせ、アーモンドミルクで作るヘルシーなトライフルの講習会を致します。これからブレンダーの購入を検討されている方や高速のブレンダーをすでにお持ちで、十分に使いこなしていらっしゃらない方にもお勧めの講習会です。デモンストレーションとその場での試飲、試食をしていただきます。

私がお勧めする、野菜やフルーツの組み合わせ、美味しく作ることが続けられる私なりのポイントをお伝えします。
フレッシュケールなどの入手先等の情報、プロフェッショナルブレンダー ダネッツのスペシャルプライスの情報もお知らせします。

 3月28日(月) 午前10時~

          午後 2時~

 講習料 10,800円

お申し込み、お問い合わせ
フレッシュクリーム 加藤千恵洋菓子教室 03-3723-6368

 お電話でお申し込みいただきます。お申し込み後1週間以内に講習料を銀行振込みお願い致します。1週間以内にお振込みが確認できない場合はキャンセルさせていただきます。

講習料お振込み後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。代理の方のご出席は可能です。前もってその旨お知らせ願います。(各クラスとも人数が少ないときには開催できない場合もございます。)

 講習料 銀行振り込み先 三井住友銀行 自由が丘支店 普通 6985439

   フレッシュクリーム(注:講習会振込み先はショッピング商品の口座と異なります)

神戸『サ・マーシュ』西川功晃シェフのパン講習会

2016/02/15

DSC03474

感動的な美味さで創造力豊かなパンを作られる神戸北野で大人気のブーランジェリー『サ・マーシュ (Ca marche)』オーナーシェフ 西川功晃シェフをお招きして、作りやすいパンの講習会です。

西川シェフは広島アンデルセンで修行の後、神戸のブランジェリー コム シノワで活躍された後、神戸北野にサ・マーシュを開店、オリジナルティのある美味しく優しい味のパンを作っていらっしゃいます。
私はコムシノワの時代に西川さんと知り合い、新しいパンが出来る度に、初めて頂くような新作パンを沢山送ってくださいました。いつもどこにも無い、楽しいパンばかりで西川シェフの想像力の豊かさに驚かされました。
数年前にご自身のお店を開店されました。それからも、フレッシュクリームの神戸でのイベントでは西川シェフにパンを作っていただいています。バジル入りアンパンなど、食べてみたいと思う材料選び、見た目にも楽しいパン、他のパン屋には絶対にない感動的なパンを数多く作っていただいています。

大好きな4つの味が楽しめる、西川シェフの人気のパン

IMG_0207

 

下3種のパンは、神戸のイベントで紅茶に合うパンを作ってくださいました。

DSC01098

DSC01083

                                                            DSC01082

手に入った素材で、新しいパンがひらめくとおっしゃる西川さんのパンですが、私達でも作れるパンを、今回は6~8種作っていただきます。試食もしていただきますが、サ・マーシュから届いたパンもお持ち帰りいただくようにします。

お話も楽しい西川シェフの待望の講習会、ご参加お待ちしております。

 4月26日(火)  A, 午前10:00~午後12:30

                            B, 午後2:00~午後4:30

シェフのデモンストレーションをご覧頂きご試食、お持ち帰りあり。

講習料 17,280円

お申し込み、お問い合わせ

フレッシュクリーム 加藤千恵洋菓子教室 03-3723-6368
お電話でお申し込みいただきます。お申し込み後1週間以内に講習料を銀行振込みお願い致します。1週間以内にお振込みが確認できない場合はキャンセルさせていただきます。講習料お振込み後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。
代理の方のご出席は可能です。前もってその旨お知らせ願います。

講習料 銀行振り込み先 三井住友銀行 自由が丘支店 普通 6985439

※フレッシュクリーム(注:講習会振込み先はショッピング商品の口座と異なります。

  • Home
  • NEWS
  • Profile
  • Chie's Diary
  • School
  • Recipe
  • Books
  • Shopping
Top