Chie'sDiary chie'sダイアリー

2016年クリスマス焼き菓子詰め合わせ

2016/10/29

今年のクリスマス焼き菓子詰め合わせ、ご予約販売スタートしています。

今年のお菓子は、フレッシュクリームでも特にソフトで優しい生地をベースにしたお菓子を選びました。その生地に合わせたリンゴ、オレンジなどの定番フルーツに、イチジクやカシスを使い新し味の発見もあります。特にカシスはメインのクグロフに閉じ込め、酸味と美しいパープルの色で魅力的なフルーツケーキが出来ました。フルーツではありませんがエルダーフラワーのシロップも初めての素材です。1個1個味のバランスにこだわり、全体にボリュームのあるお菓子を作りました。

 

毎年こだわりのラッピングでお届けしていますが、金色のベースに星が散ったデザインのペーパーと、白ベースの紙の2種のペーパーを使って箱を製作しました。リボンも美しい色と張りが素晴らしい、世界のオートクチュールで使われている木馬のリボンからシックなアプリコットカラーを選んでいます。

大人っぽい上品なクリスマスイメージのボックスにリボンが華やかさをプラスしています。

・メインのお菓子は、サワークリームが入ったソフトなクグロフ生地   に、カシスの実を散らして焼き上げました。カシスの酸味が美味しさをアップしています。トップにコーティングしたグラスは、エルダーフラワーのシロップの味です。マスカットのような味と香りの美味しいグラスがカシスと良くマッチしています。直径12cm 1個

・丸のタルトレットは、キャラメルで煮たパイナップルとマンゴーをココア入りアーモンドクリームで閉じ込めています。 1個

・紅玉のコンポートを焼き込んだ軽いバターケーキ、木の葉の型で焼き上げました。紅玉のコンポートの酸味が美味しいケーキです。1個

・ゆるめのグラスをまとったハートのケーキは自家製オレンジピールや蜂蜜入りの生地で焼き上げます。1個

・ミニヘリテージ型で焼いたドライのイチジク入りフィナンシェ。中央の窪みにカシスピュレ入りのグラスを入れてあります。1個

・バラのようなクッキー、ココア生地で軽いクッキーを焼き、粉砂糖をまぶしました。1個

・サルタンという絞り口金で絞った中央に、ホワイトチョコレートを流しチョコのマーガレットや砂糖の飾りアラザンなどを飾ったクリスマスのクッキーです。1個

・シックなピンクのメレンゲは、テオドーのジャルダン・ド・マモンで作ったサクサクと軽く、口溶けもよい、メレンゲです。ドライフルーツたっぷりの紅茶の味をお楽しみください。3個

・人気のチョコレートは、定番ドライフルーツチョコレートです。
セミドライイチジク、セミドライアンズ、プルーン、ドライ伊予柑をバローナのミルクチョコレートに張り付けました。転写シートはクリスマスのキャラクターが描かれています。

値段 ¥6,912(税込み)

ご注文はこちらから

https://freshcream.jp/

img0172img0141img0153

 

ウェディングケーキ講習会

2016/10/22

本当に久しぶりのウェディングケーキ講習会でした。

1週間ほど前から砂糖で作る飾りの花の製作を始めていました。
実際のウェディングでも数回作ったことのあるケーキですが、飾りの砂糖の花が繊細で壊れやすいのです。必要な数よりかなり多めに作っておかなければいけません。乾かすのにも少し時間が必要です。

今日はお天気も良く、このところの季節外れの蒸し暑さも無くウェディング日和です。午前中数時間で約100人分のウェディングケーキを仕上げなければいけません。丁寧に慎重にそれでも手早く進めます。

今日は40名満席の状態です。ご参加の方も熱心で質問も多く皆さん真剣なまなざしです。

思ったより飾りの壊れも少なく、出来上がりです。
光のきれいなテーブルにオーガンジーを重ね、白いローズ、コスモス、アジサイ、アイビーを貼り付け中央のコンポートにケーキを載せました。

久々のウェディングケーキ製作。全神経集中の作業なのでかなり疲れますが、生徒さんの感激している様子を拝見しているとこの講習会を開催してよかったと思います。

美しいもの、素敵なもの、感激するもの、ワクワクするもの、そんなお菓子をお伝えすることができるのはうれしいことです。

この数日の準備の疲れも、少しのドキドキの緊張感も忘れてうれしくなりました。

_dsc1031

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビュッシュ・ド・ノエル 講習会

2016/10/21

 

クリスマス ビュッシュドノエル 「ログハウスでクリスマス」

%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%80%80%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9

今年のクリスマス講習会の最後は、ビュッシュ・ド・ノエル「ログハウスでクリスマス」を作ります。

しっとりロール生地でミルフィユを包んでしまいます。甘酸っぱい自家製ジャム、赤い実とパッションジャムで仕上げたミルフィユをクレームパティシェールと生クリームで作ったクリームで覆い、巻き上げました。ふわふわのロール生地、優しいクリームとサクサクのパイ、そして甘酸っぱいジャムと新しい食感のロールケーキが出来上がりました。

ロールの切り口に貼るチョコレートはログハウスです。煙突のある屋根には雪が積もり、ログハウスの家の中は楽しいクリスマスパーティーです。
フランスのチョコレートの飾りモミの木やトナカイ君、削ったチョコレート等大人も子供も大興奮です。デモンストレーションの後ご試食して頂きます。

2016年最後の講習会、加藤千恵洋菓子教室からのプレゼントがございます。
このケーキをクリスマスにご自宅で仕上げて頂くために、ログハウスのチョコレート、モミの木3種、トナカイ君の飾り等を1台分セットでお持ち帰り頂きます。

また波打ったチョコレートの飾りを作りますチョコロールの型とチョコレート(500g)のセット販売を致します。数少ないセットですが、この講習会ご参加の方優先で販売致します。

日時
12月12日(月) A、午前10時~午後12時30分
B、午後 2時~午後 4時30分

講習料 10800円(税込み)

お申込み、お問合せ
フレッシュクリーム 加藤千恵洋菓子教室 03-3723-6368

お電話でお申込みください。お申込み後1週間以内に講習料を銀行振り込みお願い致します。振り込み後のキャンセルは返金致しかねます。代理の方のご出席可能です。

振り込み先
三井住友銀行 自由が丘支店 普通 6985439 株式会社フレッシュクリーム

*チョコロールセットは講習お申込みの際ご予約ください。数に限りがございます。商品代金は講習費と一緒にお振込みお願い致します。 値段 17280円

%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%80%80%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97

  • Home
  • NEWS
  • Profile
  • Chie's Diary
  • School
  • Recipe
  • Books
  • Shopping
Top