Chie'sDiary chie'sダイアリー

ヘクセンハウス講習会

2017/10/20

ヘクセンハウスは魔女の家です。
数年に一度この講習会を開催しています。

7~8年ぶりの今年、ヘクセンハウス講習会を開催することにしました。魔女の家というよりカントリーハウスのような自分で設計したクッキーの家を作ります。

講習会で作る家は、30cmx40cm程のクッキーの台に組み立てられるサイズです。家の形は好きに設計して頂けるのですが、今回は2階建てのレンガの家を作る予定です。生地は壊れにくく日持ちのする生地です。バターや砂糖、キャラメル等を入れたクッキー生地です。

講習会はデモンストレーションをご覧いただく事になります。生地を作り、家のパーツ、窓、屋根、煙突から始まって細かいパーツが沢山あって全部をご覧いただくと丸一日の講習になります。パーツも幾つか必要な部分は前もって作り、デモでは各1~2個作るという方法で進めます。

そして接着、出来上がった家は接着がきちっと出来、乾燥していれば数か月持ちます。3年位壊れないこともあります。

一度作り方をマスターしたら、毎年デザインを変えて作っている方いらっしゃいます。

興味のある方是非ご参加ください。

11月22日(水)午前10時~午後2時頃まで

講習料 ¥10800 (税込み)

お電話でお申込みの後1週間以内に、講習料を銀行振り込みお願い致します。ご入金後のキャンセルは返金致しかねます。代理の方のご参加は可能です。その旨ご連絡ください。

 お申込み、お問合せ 03-3723-6368
フレッシュクリーム 加藤千恵洋菓子教室

講習料振り込み先

三井住友銀行 自由が丘支店 普通6985439
株式会社 フレッシュクリーム
ご入金確認後、講習日までには講習券をお送りします。
当日そちらをお持ちください。

画像は昨年ケーキパーティークラスで、それぞれが作られたミニヘクセンハウスです。

今回の家はどんなデザインにしようか、検討中です。

_DSC1143 (2)

 

 

2017年 クリスマス焼き菓子詰め合わせ ご予約販売スタート

2017/10/14

2017年クリスマス焼き菓子詰め合わせ、ご予約販売スタートしています。

フレッシュクリームショッピングサイトからご注文ご予約お願い致します。お届け日は12月2日(土曜日)指定から毎週水曜日と土曜日の着指定日をお知らせください。

12月20日(水曜日)以降は21日(木曜日)22日(金曜日)まで指定可能です。ヤマトのクール便で送り致します。

今年のお菓子は、クリスマスを真紅の箱に閉じ込めました。フレッシュクリーム定番の焼き菓子で、ナチュラルな色合いの美しさを表現できるお菓子を選んでいます。
加藤千恵の定番中の人気菓子、スフレ・オ・ショコラに甘酸っぱいラズベリーを閉じ込めたホールケーキを中心にファンの多いお菓子達です。Img0627

 

 

 毎年こだわりのラッピングでお届けしていますが、バーガンディーレッドに宝石が散りばめた華やかなデザインのペーパーでオリジナルボックスを製作しました。リボンも美しい発色と張りが素晴らしい、世界のオートクチュールで使われている木馬のリボンから選んでいます。

 ・メインのお菓子は、ラズベリー入りのスフレ・オ・ショコラです。 口の中で溶けていくしっとりしたほろ苦いチョコレートの生地は、バローナ社の全く甘味の無いカカオパートを使った生地を湯煎焼きすることで出来上がります。
直径12cm 1個

・柊の葉っぱの形のバターケーキはリンゴ入りキャラメル味です。トップに香ばしナッツを貼り付け、甘酸っぱいゆるめのグラスが薄氷のイメージです。 1個

・紙ケースで焼き上げたビスキュイショコラは焼きっぱなしで、ふわっと軽いチョコレートケーキです。1個

・粉砂糖にくるまれた卵を使わないクッキーは、人気の「グルービナッツ」のピーカンナッツをたっぷり使った軽いクッキー、スノウフレイクです。2個

・ドライフルーツを閉じ込めたフルーツケーキ、今回はイチジク、クランベリー、プルーン、アンズ入りです。1個

・スライスアーモンドとチョコクリスピーを混ぜて焼き上げたメレンゲに香ばしいキャラメルをかけます。サクサクとカリカリを楽しめます。2個

・雪の結晶の大き目クッキーは、アイシングをコーティングし、アラザンや砂糖菓子でキラキラとオーナメント風に仕上げます。1個

・シロップに漬けこんだオレンジスライスコンフィを軽く乾かし、スイートチョコレートに浸しました。1個

・外見はシンプルなギモーブは、パッションフルーツの酸味が新鮮。バローナの白いチョコレート、オパリスのパールクラッカンを一緒に閉じ込めます。1個

値段 ¥7,560(税込み)

ご注文はこちらから

https://freshcream.jp/

写真-2016-11-14-20-18-04

 

3Days ベーシックコース、2017年開催のお知らせ

2017/10/13

 DSC_0560

加藤千恵洋菓子教室では、地方にお住いの方やお仕事で1年間の基礎クラスにご出席できない方々の為に、3日間午前10時からランチをはさんで午後5時迄、3日続けてご出席頂けるコースを開催しています。
メニューは基礎クラスのメニューから、より基本的なバリエーションの広がるお菓子をピックアップし、実習、レクチャーとお菓子作りで最も大事なポイントや道具や材料にいたるまで、加藤千恵が直接ご指導致します。お菓子作りで一番大切なベーシック部分、そこからあらゆるお菓子につながっていくあたりをしっかり押さえる事で、今までのお菓子の出来とは違っていくはずです。途切れ途切れの知識もつながって理解に結びつくでしょう。

ランチは加藤千恵、スタジオスタッフも一緒にお菓子談義をしながらいただきます。

終了時に3DAYSコース修了証をお渡し致します。また、すぐに使っていただけるオリジナル泡立て器等1万円相当の製菓道具をプレゼントいたします。

 日時 ●2017年 11月3日(金祝日)、4日(土)、5日(日) 

毎日午前10時~午後5時頃まで、最終日は午後6時頃まで
途中ランチ1時間、授業終了後ティータイム30分

 メニュー  1日目 AM お菓子を始める前に オーブン、計量
                                                     道具、材料等
               ジェノワーズ生地でマドレーヌ
               ポ・ド・カフェ、パイ生地仕込み

          PM パート・シュクレ、ロール用ビスキュイ生地。
             マンゴーのムース、

          試食   マドレーヌ、ポ・ド・カフェ、マンゴーのムース

      2日目 AM タルト焼き上げ、 ロールケーキ仕上げ、スポンジ生地
                                 PM  クリームババロア、チーズケーキ、クッキー、
              フルーツタルト仕上げ

            試食 ロールケーキ、タルト、クリームババロア

      3日目 AM シュー・アラ・クレーム、クレーム・パティシエール

          PM ショートケーキ仕上げ、スコーン
              バターケーキのドライフルーツケーキ(お持ち帰り)

            試食 シュー・アラ・クレーム、ショートケーキ
              スコーン

              参考メニューで、多少変更がございます。

講習料 ¥162,000(税込み)
次の費用が含まれています。
3Days講習料、材料、光熱費、3日分のランチ、試食ティータイムのお茶、レシピ、修了証、プレゼントの製菓道具

 お問い合わせ、お申し込み 03-3723-6368 
フレッシュクリーム 加藤千恵洋菓子教室

 お電話でご予約お申し込み頂いた後、1週間以内のお振込み完了時にご参加確定になります。

お振込み先 三井住友銀行 自由が丘支店 普通6985439 株式会社フレッシュクリーム

 

 3days

2016-3-speing-4

 

 

 

 

高島屋クリスマスケーキ

2017/10/13

今年も高島屋クリスマスケーキカタログからフレッシュクリーム、加藤千恵のケーキをご注文できます。

ドーム形のケーキは、重ねたスポンジの間に苺とラズベリー味のクリームとフレッシュ苺がサンドされています。

ケーキ全体は、クリームにパッションフルーツ、レモン、洋梨、桃のピュレ加えた4種の味のバラの花でおおわれています。

シックで大人っぽいクリスマスケーキです。デザートワインと一緒に召し上がってください。

高島屋のネットからもご注文頂けますが、10月12日現在、玉川、横浜、新宿の店舗は完売です。日本橋と柏がまだ在庫あるようです。

05_フレッシュクリーム様 (2)

 

 

クリスマス焼き菓子ボックス講習会 2017

2017/10/13

毎年恒例の人気講習会、クリスマス焼き菓子ボックスの講習会を今年も実施いたします。

お菓子を8種+?を詰めたクリスマスギフトボックスを仕立てます。2日間で午前10時から午後5時頃まで、8種のお菓子を各グループで実習していただきます。毎年違うお菓子を詰め合わせていますので毎年ご参加の方もいらっしゃいます。

メインになるお菓子をホールで焼き、クッキーや小さなお菓子も小袋に入れリボンを結びます。クリスマス柄の箱一杯に詰めて出来上がりです。2日間の講習ですがランチもご一緒して、バターケーキ、クッキー、メレンゲ菓子、チョコレート菓子、砂糖菓子と色々なタイプの生地のお菓子を作ります。楽しく美味しいお菓子を箱に詰めてお持ち帰り頂きます。

  製作予定お菓子
リンゴ入りググロフ、チョコレートフィナンシェ、、アイシングクッキー、ラズベリーダコワーズ、ドライフルーツ板チョコレート、メレンゲのお菓子、アーモンドクリームタルトレット等(お菓子の内容は変更になる場合がございます)

 2017年11月16日(木)、17日(金) 午前10時~午後5時頃まで(2日目は午後6時頃まで)

 講習料 43,200円(税込み)ランチ付き

今まで、フレッシュクリームが販売したクリスマスの焼き菓子ボックスの画像です。

クリスマスボックスイメージ

クリスマスボックスイメージ2

 お申込み、お問合せ

お電話でお申込みください。ご予約後1週間以内に講習料を銀行振り込みお願い致します。講習料お振込み後のキャンセルはお受けできません。代理の方のご参加は可能です。

 フレッシュクリーム 加藤千恵洋菓子教室 03-3723-6368
振り込み先銀行口座 三井住友銀行 自由が丘支店 普通6985439 株式会社フレッシュクリーム (注:講習会振込み先はショッピング商品の口座と異なります)

  • Home
  • NEWS
  • Profile
  • Chie's Diary
  • School
  • Recipe
  • Books
  • Shopping
Top