Chie'sDiary chie'sダイアリー

2018年 クリスマス焼き菓子詰め合わせ予約販売スタート

2018/10/23

フレッシュクリーム 2018年「クリスマス焼き菓子詰め合わせ」のご予約を開始致します。

今年は少しカラフルな色合を意識して、ボックスを開けた時クリスマスの楽しさを感じて頂けるお菓子を作りました。

 毎年こだわりのラッピングでお届けしていますが、シルバーが基調の2種のペーパーを使いシックな箱を製作しました。リボンも美しい色と張りが素晴らしい、世界のオートクチュールで使われている木馬のアプリコットとゴールドを使ったリボンを選んでいます。

大人っぽい上品なクリスマスイメージのボックスにリボンが華やかさをプラスしています。

 ●メインのクグロフ型で焼いたお菓子は、ほろ苦いチョコレート入りバターケーキにプルーンとクランベリーを細かく刻んで加え、マロングラッセも一緒に焼き上げました。チョコレートのグラスをかけ、雪の結晶のチョコプレートを載せています。直径12cm 1個

●ミニヘリテージ型で焼いた軽いプレーンなバターケーキは甘酸っぱいレモン味のグラスと、ドライフルーツで仕上げています。メロン、イチジク、レモンスライスのドライドライフルーツです。1個

 ●エンガディナーというスイスのお菓子ですが、クッキー生地でヌガーを絡めたクルミを包むように焼き上げます。1個

 ●井ノ倉茶園の抹茶で作ったフィナンシェをミニカヌレ型で焼きました、窪みにはホワイトチョコレートを詰めてあります。2個

 ●軽い口どけのクッキー、スノウフレイクはブロンズのパウダーを混ぜた粉糖で仕上げました。3個

 ●コーヒー味のアイシングを軽く塗り、中央にクリスマス柄のチョコレートを貼り付けて金粉をまぶした軽いクッキー。1個

 ●ラズベリーのピュレをたっぷり加えて作ったメレンゲ2種、4時間かけて軽く焼き上げました。2個

 ●和梨で作ったパート・ド・フリュイです。ペクチンは使わず寒天で作りますので甘味の優しい砂糖菓子です。2個

 ●人気のチョコレートは、定番ドライフルーツチョコレートです。セミドライイチジク、セミドライアンズ、プルーン、ドライマンゴーをバローナのスイートチョコレートに張り付けました。転写シートはシックなクリスマス柄です。2個

 値段 ¥7,020(税込み)

 ★ご注文について

フレッシュクリームのショッピングサイトfreshcream.jpからご注文ください。

 https://freshcream.jp/products/detail.php?product_id=593

12月5日着ご指定から、毎週水曜日と土曜日着指定になります。最終は12月19日着指定です。お受け取り希望日、指定時間帯をお選びください。クール便での発送になります。

九州、北海道へは超速便での発送になります。お菓子はいずれも常温でお召し上がりください。

 また、お菓子とご一緒に通常商品を同梱することはできませんのでご了承ください。

top-main-xmas2018-A

 

Img0997

 


Img1047

クリスマスギフトボックス講習会 2018

2018/10/15

恒例の人気講習会、クリスマスギフトボックスの講習会を今年も実施いたします。

お菓子を8種詰めたクリスマスギフトボックスを仕立てます。8種のお菓子はバターケーキからチョコレート、飴、クッキーとジャンルの違うお菓子を実習致します。

2日間で午前10時から午後5時頃まで、8種のお菓子を各グループで実習していただきます。フレッシュクリームで毎年製作販売しているようなお菓子の詰め合わせを作りましょう。クッキーなど小さいお菓子は小袋に入れリボンをかけ、ラッピングにもこだわります。クリスマス柄のボックスを用意します。お菓子を詰め合わせ、1ボックスずつお持ち帰りいただきます。

ランチは2日ともこちらで準備致しますので、皆さんご一緒に頂きます。

 製作予定お菓子
りんご入りキャラメルクグロフケーキ、ハートの蜂蜜フィナンシェ・ラズベリー入り、マロンのツリーケーキ、クロッカン・ナッツとコーヒー、パールクラッカン付きのチョコレート、キャラメルタルトレット、レモンとチーズ入りリースクッキー、アルブミナを使ったパッションフルーツメレンゲ(材料の手配等でお菓子の内容は変更になる場合もございます)バターケーキ、クッキー、メレンゲ菓子、チョコレート菓子、砂糖菓子と色々なタイプの生地のお菓子を学ぶ事が出来ます。毎年開催していますが全く同じお菓子の組み合わせになることはございませんので、毎年ご参加の方もいらっしゃいます。

日程
*2018年11月15日(木)、16(金)
                  午前10時~午後時5頃まで

講習料 43,200円(税込み)ランチ付き

お電話でお申し込みいただきます。お申し込み後1週間以内に講習料を銀行振込みお願い致します。1週間以内にお振込みが確認できない場合はキャンセルさせていただきます。講習料お振込み後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。
代理の方のご出席は可能です。前もってその旨お知らせ願います。
(各クラスとも人数が少ないときには開催できない場合もございます。)

*お申し込み、お問い合わせ 
フレッシュクリーム 加藤千恵洋菓子教室 03-3723-6368

講習料 銀行振り込み先 三井住友銀行 自由が丘支店 普通 6985439
(注:講習会振込み先はアフタヌーンティー代金振り込みの口座と違います)

 

画像はフレッシュクリームが製造販売しています焼き菓子詰め合わせの過去数年の画像です。

こんなお菓子の詰め合わせを作りたいという生徒さんのお声で始まったレッスンです。
このレッスンで学んだ事を参考に、知人、友人達へのクリスマスのお菓子の詰め合わせを作って行くことができるようになるでしょう。

クリスマスボックスイメージ2

クリスマスボックスイメージ

Img0627

 

  • Home
  • NEWS
  • Profile
  • Chie's Diary
  • School
  • Recipe
  • Books
  • Shopping
Top