Chie'sDiary chie'sダイアリー

2019年 パーフェクトショコラ講習会

2018/11/21

バレンタイン前の時期に、毎年開催の人気講習会パーフェクトショコラのご案内です。
宝石のようなショコラ・オー・ボンボンを作ってみませんか?

2日間、朝10時から夕方までの授業でチョコレートをマスターします。
約10種のショコラ・オ・ボンボンを実習しながらテニックを学びます。

 チョコレートは通常のお菓子とまったく独立したカテゴリーのお菓子になります。他のお菓子の経験や技術が無くても、チョコレートだけをマスターすることが出来ます。

通常の教室の授業では、応用科で2時間だけの授業になります。美しいボンボンショコラを作れるようなるのには、2時間はかなり厳しく集中して学ぶのが効果的です。チョコレートのベースをしっかり学べば、あとはバリエーションです。

  チョコレートの作業は丁寧に集中して作りますので、あるときは時間待ち。ティータイムもはさみながら、ランチもご一緒にいただきましょう。出来上がりのショコラはボックスに詰めてお持ち帰りいただきます。

 プラリネショコラや型抜きチョコレートなど、メニュー以外のチョコレートも時間の許す限り作ります。画像はボックスに入ったショコラ・オ・ボンボン(以前にパーフェクトショコラで製作したもの)です。デザインや仕立て方でさまざまな表情のチョコレートの楽しさを是非体験してみてください。皆様のご参加をお待ちしております。

 日時 2019年1月22日(火)23日(水)
講習料 ¥54,000 (税込み、材料、ランチ含む)

 お申し込み、お問い合わせは 03-3723-6368

お申し込み後、1週間以内に講習料を銀行振り込みお願い致します。ご入金後のキャンセルの場合、講習料は返金いたしかねます。
代理の方のご出席は可能です。

  振込み先 三井住友銀行 自由が丘支店 
口座名 カ)フレッシュクリーム    普通6985439 

 

2017ショコ2

 

 

_dsc0208

 

 

本間るみ子さんをお迎えして「チーズのロマンとヒストリー」

2018/11/04

本間るみ子さんは、1996年にナチュラルチーズを扱う株式会社フェルミエを設立なさいました。日本にナチュラルチーズを広めた第一人者でいらっしゃいます。今回は、チーズを味わう事の美味しさと楽しさを教えて頂こうと思っています。

私自身も癖のないプレーンなチーズ以外は苦手と思っていました。
数年前に、本間さんのお弟子さんでフランス人のファビアンにチーズの 美味しい食べ方を学んだ事でチーズが大好きになりました。

海外のホテルやレストランで出されるチーズは、デザートプレートのように美しく美味しく驚きました。そんなチーズを知ることで食の楽しみが増えたことが喜びです。

また、アメリカ カルフォルニアではチーズとお茶のペアリングが大流行です。新しいブームが出来つつあります。
もう少しチーズの知識と楽しみを深めてみませんか?あたらしい世界が広がるはずです。
講習会では、テオドーのお茶をチーズとペアリングし、リーデルのグラスでチーズと一緒に楽しんで頂ける予定です。

当日は白かび、青かび、シェーヴル、ウォッシュ、硬質タイプチーズ等のお話を伺いながら試食して頂きますが、友人のチャコ先生こと佐川久子先生が焼かれた赤ワインのカンパーニュを届けていただく事になっています。赤ワインが沢山入った高加水のカンパーニュはとてもソフトで、チーズに良く合います。チャコ先生が焼かれるパンの中でも大好きなパンです。

また、ご希望の方には本間さんセレクトのチーズとラ・シャンブルのチーズ用のジャムの詰め合わせ(¥5,000税込み)をお帰りにお持ち帰り頂けます。講習のお申込みの際にご予約ください。ラ・シャンブルのチーズ用ジャムは、フランスのMOFチーズ職人のローラン・デュボアプロデュースです。

 

日時 12月7日(金)A午前10時~  B午後2時~

講習料 16,200(税込み)

お電話でお申込みください。お申込み後1週間以内に講習料を銀行振り込みお願い致します。
お申込み、お問合せ 03-3723-6368 フレッシュクリーム 加藤千恵洋菓子

チーズ画像

 

  • Home
  • NEWS
  • Profile
  • Chie's Diary
  • School
  • Recipe
  • Books
  • Shopping
Top