
チョコレートシーズン
私の教室では11月から2月までがチョコレートシーズン。
この期間、教室のレッスン、講習会のメニュー共にチョコレートのお菓子がほとんどです。
バレンタインというチョコレートの大きなイベントもありますが、家庭でのお菓子製作するのに、室温、乾燥等大きくかかわって来る条件が一番良い時期がこの11月~2月です。
この期間はチョコレートまみれになって、多量のチョコレートと格闘という感じで過ごします。チョコレートのお菓子製作には室温などとても大事な条件があります。そして繊細な細かい作業、他の焼き菓子などとは全く違ったカテゴリーのお菓子なのです。そんなちょっと気難しいチョコレートのお菓子作り、それがまた楽しいとは不思議です。宝石のようにツヤツヤのチョコレートが出来た瞬間の感動は素敵です。
多分作ることのできる時期が限られるからかもしれません。3月になろうとしている今の時期、チョコレートのシーズンが終わろうとしている事が寂しくもあり、嬉しくもあります。反対に11月頃になるとチョコレートのシーズン到来でウキウキするのです。区切られた期間だけのお楽しみなのかもしれません。
今シーズンのチョコレート作品の一部紹介します。
洋菓子教室
あっという間に2月も残り数日です。
1月2月は、教室のお菓子もチョコレートやパイなど冬のお菓子ばかり作って来ました。3月はもう少し明るい優しい色のお菓子を作りたいです。
3月のお菓子のレシピを確認しました。苺やマンゴー、グレープフルーツ等、フルーツを使ったお菓子のメユーが、生地もビスキュイ、シュー、ギモーブなどやっぱり春めいています。
そして、4月の新年度の新しいクラス、進級のクラスとウキウキするレッスンが待っています。新しい基礎クラスの生徒さん達との出会いやレッスンは、少し緊張して、でもとても楽しみでそんな感じが大好きです。
私の教室の生徒さんは、もう何十年もお越しいだいている方が沢山いらっしゃいます。お子さんが赤ちゃんだった頃入会頂き、その息子さんはすでにお二人のお子さんのパパです。生徒さんというより、お菓子を介しての大事な友人達です。そんな生徒さん達とのクラスは、親しい友達が来てくださる時のようにワクワクします。
そんな素晴らしい出会いを作ってくれたお菓子達に感謝です。
今年も4月スタートの基礎クラスのご入会募集中です。ご入会ご希望の方は、School-Basicのページから詳細ご覧ください。
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月