Chie'sDiary chie'sダイアリー

3Daysベーシックコース 2019年

2019/06/20

加藤千恵洋菓子教室では、地方にお住いの方やお仕事で1年間の基礎クラスにご出席できない方々の為に、3日間午前10時からランチをはさんで午後5時迄、3日続けてご出席頂けるコースを開催しています。
メニューは基礎クラスのメニューから、より基本的なバリエーションの広がるお菓子をピックアップし、実習、レクチャーとお菓子作りで最も大事なポイントや道具や材料にいたるまで、加藤千恵が直接ご指導致します。お菓子作りで一番大切なベーシック部分、そこからあらゆるお菓子につながっていくあたりをしっかり押さえる事で、今までのお菓子の出来とは違っていくはずです。途切れ途切れの知識もつながって理解に結びつくでしょう。

ランチは加藤千恵、スタジオスタッフも一緒にお菓子談義をしながらいただきます。

終了時に3Days修了証をお渡し致します。また、すぐに使っていただける製菓道具をプレゼントいたします。

 日時 ●2019年 10月12日(土)、13日(日)、14日(月祝) 

毎日午前10時~午後5時頃まで、最終日は午後6時頃まで
途中ランチ1時間、授業終了後ティータイム30分

 メニュー  1日目 AM お菓子を始める前に オーブン、計量
                                                     道具、材料等
               ジェノワーズ生地でマドレーヌ
               
          PM パート・シュクレ、ロール用ビスキュイ生地
             マンゴーのムース

          試食   マドレーヌ、マンゴーのムース

      2日目 AM ロールケーキ仕上げ、スポンジ生地
                                 
          PM    クリームババロア、クッキー
             
          試食 ロールケーキ、クリームババロア

      3日目 AM シュー・アラ・クレーム、クレーム・パティシエール

          PM ショートケーキ仕上げ
              バターケーキのドライフルーツケーキ

            試食 シュー・アラ・クレーム、ショートケーキ、
              フルーツケーキ

講習料 ¥108000(税込み)

次の費用が含まれています。
3Days講習料、材料、光熱費、3日分のランチ、試食ティータイムのお茶、レシピ、修了証、プレゼントの製菓道具

 お問い合わせ、お申し込みはこちらへ  03-3723-6368 
フレッシュクリーム 加藤千恵洋菓子教室

 お電話でご予約お申し込み頂いた後、1週間以内のお振込み完了時にご参加確定になります。

お振込み先 三井住友銀行 自由が丘支店 普通6985439 株式会社フレッシュクリーム

 

FH00005120130901_1ババロア

 

 

 

 

極めるシリーズ 2019  ロールシート生地  バターケーキ生地

2019/06/20

ベーシックな生地のお菓子は以外に難しいものです。

2013年に開催した、ベーシックな生地を徹底して身に付けて頂く極めるシリーズは大好評で、驚くほどの効果が出たレッスンです。

 少人数で講師の手元、生地をしっかり確認していただき、極めのポイントを集中して実習します。

作った生地を焼くのは、3回~4回目。まず生地の混ぜ方やメレンゲや生地の泡立ての確認と生地やメレンゲの混ぜ方、ヘラの動かし方も徹底指導します。理想的な生地が出来るまでは生地は焼かずに処分します。3~4回立て続けに作って生地が見えてきたら型に流して焼きましょう。

各クラス定員10名に講師2名で実習し、個人レッスンに近い授業を目指します。

 ●ロールシート生地を極める
スポンジ生地は、数回のレッスンで極めるのは難しいのですが、スポンジより使い勝手が幅広く、同じスポンジの生地ですが、高さを出さずにソフトに焼き上げるロールシート生地は極める講習会でマスターした方が多くいらっしゃいます。

ロールケーキからウェディングケーキまでこの生地を使って作るお菓子バリエーションは沢山あります。

 ●バターケーキ生地を極める
よく出来たバターケーキの美味しさは格別です。
加藤千恵のレシピは、粉少なめ、卵やバター多めなので出来上がりは驚くほどしっとりソフトです。ただ、作り方は少し難しい。生地の気泡と粉の粘り、グルテンのバランスが大事になります。生地のザラつき、キメの不ぞろいを直す事です。メレンゲ、 生地の合わせ方、混ぜ方も大事です。
生地に含まれた気泡と粉のグルテンのバランスを極めます。

 ■ロールシート生地を極める

2019年8月22日(木)

A.午前10時~午後1時
B.午後2時~午後5時

 ■バターケーキ生地を極める

2019年8月23日(金)

A.午前10時~午後1時
B.午後2時~午後5時

 ■講習料 各クラスとも16,200円

 ■お申し込み、お問い合わせ
いずれの講習会もお電話でお申し込みいただきます。
お申し込み後1週間以内に講習料を銀行振込みお願い致します。1週間以内にお振込みが確認できない場合はキャンセルさせていただきます。講習料お振込み後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。代理の方のご出席は可能です。前もってその旨お知らせ願います。

フレッシュクリーム 加藤千恵洋菓子教室 03-3723-6368
講習料 銀行振り込み先 三井住友銀行 自由が丘支店 普通 6985439(注:講習会振込み先はショッピング商品の口座と異なります)

DSC_0002

DSC_0560

パリ風レモンケーキと抹茶と餡のバターケーキ 講習会

2019/06/04

今年の母の日の焼き菓子詰め合わせボックスに入れたお菓子2種の講習会です。

特にレモンケーキは、昨年の秋と今年の春にパリで出会ったレモンケーキをモデルに、何度も試作して出来上がりました。
シンプルだけれど、レモンの味と香りを生かす工夫をしました。
母の日ボックスをお買い上げいただいた方々から、是非講習会をというリクエストを沢山頂きました。

一緒に詰めたホールケーキも、井ノ倉茶園の抹茶入りバターケーキ、中に餡を忍ばせ生地にはドライアンズのみじん切を混ぜ込んであります。
このお菓子も一緒に講習致します。

レッスンはデモンストレーション後、2種のお菓子をご試食して頂きます。

当日、農林水産大臣賞を3年連続受賞している井ノ倉茶園の抹茶、レモンケーキに使ったシリコンの型を販売予定です。

日時 2019年7月12日(金) 午前10時~

                 午後2時~

ご参加ご希望の方は、お電話でお申込みください。また、その後1週間以内に講習料を指定の銀行宛にお振込みください。

講習料 ¥12960(税込み)

お申込み電話 03-3723-6368 株式会社フレッシュクリーム 加藤千恵洋菓子教室

お振込み先口座 三井住友銀行 自由が丘支店 普通 6985439 株式会社フレッシュクリーム

_DSC0117 (2)

 

  • Home
  • NEWS
  • Profile
  • Chie's Diary
  • School
  • Recipe
  • Books
  • Shopping
Top