
フレッシュな洋梨のムース& ポ・ド・カフェ 11月6日(土)午後8時~オンラインレッスン
秋のフルーツの中でも、お菓子に使われることの少ないフルーツに洋ナシがあります。
優しい味と香りの洋梨は、そのままフレッシュな状態でいただくのもおいしいのですが、私はムースに仕立てて
秋の味覚を楽しんでいます。
フレッシュな洋梨のムースは、作り方も簡単で、アニバーサリーケーキとしてもお勧めです。
是非、この季節限定のフレッシュな洋梨のお菓子をチャレンジしてみてください。
洋梨の優しい香りと、味のファンになっていただけるでしょう。
洋梨のムースを冷やし固めている間に、私の教室の基礎クラスで紹介しています、大人気のやさしいプリンをレッスンします。
もともとフランスでは、昔からデザートに使われていたお菓子です。
ポ・ド・クレームと呼ばれている柔らかいプリンは、型から抜き出さず器ごとテーブルに出します。
今回ご紹介しますのは、コーヒーの味をプラスした私のオリジナルで優しいコーヒーの味と香りのプリンです。
基礎クラスでは、習った直ぐに生徒さんはこのプリンを作っては、家族や友人にふるまって本当によく作られます。
召し上がったどなたもおいしかったと感激してくださるからだそうです。
ポ・ド・カフェのポは、小さい器の意味で小さな入れ物で焼き上げます。大きな器ではできません。
フランスではこの「ポ」は食器売り場で購入することができます。私はフランスで購入した「ポ」で作ることもありますが、
主にはデミタスカップで作ることがほとんです。沢山の著書や書籍でこのお菓子を紹介してきましたが、撮影の為にスタイリストさん
がお持ちくださるのは、有名ブランドのデミタスカップでした。
今回はコーヒー味ですが、紅茶味やグレープフルーツ味など色々な味のを紹介してきました。
皆さんよくご存じの「クレームブリュレ」は、このポ・ド・クレームが原型です。この生地をもう少し柔らかく作り、耐熱皿に流し焼き上げます。
軽く焼いて、表面にブラウンシュガーをふりかけバナーでパリパリに焦がしたのが「クレームブリュレ」です。
簡単で美味しく、楽しいデザートです。ぜひマスターしてください。
オンラインレッスンにご参加ご希望の方はこちらからお申込みください。
https://reserva.be/chiekato
ハロウィンパーティー カボチャのプリン&リンゴのマフィン オンラインレッスン10月26日午後8時~
庭の木々も秋の色に染まってきました。
10月末はハロウィンです。コロナがない年はアフタヌーンティールーム開催の時期です。
秋のフルーツを使ったおいしいお菓子を楽しんでいただくイベントを開催していました。
アフタヌーンティーのメニューの中でも、私の大好きなお菓子はカボチャのプリンです。
北海道産のほくほくカボチャで作った生地を1時間半ほどかけて、低い温度のオーブンでゆっくり加熱します。
一晩冷蔵庫で休ませて出来上がったプリンは、少し苦めのキャラメルとの相性がぴったりです。
試作を繰り返し、完成したレシピは最高においしいカボチャのプリンです。
アフタヌーティーは残念ながら、開催はできませんがオンラインでレッスン致します。
そんな、カボチャのプリンをマスターしてみましょう。
また、この時期、もぎたての紅玉が友人から届きます。
色々な材料で作るマフィンはバラエティーに富み、作るのもいただくのもおいしく楽しいお菓子です。
紅玉が届く今の季節はリンゴのマフィンがおすすめです。
甘いマフィン生地と酸味がおいしいリンゴの組み合わせは最高です。
簡単そうで、ポイントが大事なマフィンがマスターできるチャンスです
秋のハロウィンパーティー用に、庭の秋色の葉や花を飾ってみました。
オンラインレッスンご予約はこちらから https://reserva.be/chiekato
ご参加をお待ちしています。
キャラメルリンゴのクグロフ&イチジクのソフトクッキー オンラインレッスン10月15日午後8時
イチジクのソフトクッキー
イチジクのソフトクッキーは、私のクッキーレシピの中でも1〜2をあらそう人気のお菓子です。
ドライイチジクを赤ワインで煮たペーストをパートシュクレでサンドするように仕上げます。
元々、ドイツ、フランクフルトのスーパーのお菓子売り場で出会ったクッキーです。仕事で行く度に買っては、
ホテルでお茶を入れてティータイムはこのクッキーでした。
お菓子を作るようになって、味を思い出しながら試作の末にできあがりました。
私の母も大好きなクッキーでしたし、生徒さんにもファンが多いです。
是非マスターしてみましょう。
キャラメルりんごのクグロフ
キャラメル味のバターケーキに、軽くキャラメル味をプラスしたリンゴのコンポートを混ぜて焼き上げた焼き菓子です。
14cmのクグロフ型で焼きますが、プレゼント用に12〜13cm程のクグロフ2個で焼いても良いです。
キャラメルの味が香ばしく、リンゴの味とピッタリです。
クリスマスの焼き菓子ボックスにも何度か使いました。
粉糖でグラスを作り出来上がりにカバーしても美味しいし、粉糖を軽く振って仕上げるのも美味しいです。
オンラインレッスンご参加ご希望の方は次のアドレスからお申込みください。
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月