Chie'sDiary chie'sダイアリー

市田柿とマロンのミルリトン&苺とローズのヴェリーヌ 

2021/12/18

市田柿とマロンのミルリトン&苺とローズのヴェリーヌ

         オンラインレッスン 12月26日午後8時から

 市田柿とマロンのミルリトン

ミルリトンはフランスのノルマンデーの郷土菓子として有名です。
パイのタルトレット型にアーモンドクリームやフルーツなどを一緒に焼き上げた
見た目は地味ですがとてもおいしく、生徒さんの間でも大人気のお菓子です。

私は、リンゴ、洋ナシ、チェリー等を一緒に焼き込んだミルリトンを作っています。
今回の市田柿とマロン入りのミルリトンは、ストーリーのあるミルリトンです。

 奈良の茶園でとてもおいしいお茶を作っていらっしゃる井ノ倉茶園の井ノ倉さんは、何年もの間農林水産大臣賞を受賞し、日本一のお茶を作られることで有名です。どのお茶も抹茶も私は大ファンです。洋菓子と一緒に井倉さんの日本茶をいただくのが最高です。お菓子には井ノ倉の抹茶を使っています。

数年前にやはり日本一を受賞をされ、東京で受賞したお茶、玉響をお披露目する会をされることになりました。お茶と一緒にお出しするお菓子の依頼を受け、試作の末にできたのが干し柿とマロンのミルリトンです。奈良をイメージするお菓子というご希望で、奈良でお茶と一緒にいただいた干し柿を使ったミルリトンを考案しました。

今回レッスンの干し柿は奈良の干し柿ではありませんが、皆さんが手に入りやすい材料を選びました。

 もう一種の冷たいデザートは、お正月のおせちを囲んで召し上がるお料理のデザートとしてお勧めです。イチゴと上品なローズシロップやイチゴを更においしくしてくれるリキュール、フルール・ド・ビエールを使った上品なお正月にふさわしいデザートです。
作り方も簡単で、軽くて口溶けが良く、おいしいという歓声が上がるはずです。

ご予約は https://reserva.be/chiekato  こちらからご予約お願いします。

皆様のご参加をお待ちしております。

写真は、苺とローズのベリーヌです。

 

IMG_3822

ミルリトンの画像は追って追加いたします。また、ご予約ページにてミルリトンの画像ご覧いただけます。

 

 

クリスマス ビュッシュ・ド・ノエル  シェアウェビューのお知らせ

2021/11/27

11月19日に開催した特別講習会にて初めて、オンライン参加の”シェアウェビュー”サービスをスタートしました。
ご参加の方々から、またの参加をご希望のお声を頂き、
大変ご好評をいただきました。

それに続き、12月2日(木)・3日(金)に自由が丘アトリエで開催される【クリスマスビュッシュ・ド・ノエル】講習会につきましてにも
シェアウェビュー募集を開始いたします。

┌──────────────────────────────────■
シェアウェビューとは?
└──────────────────────────────────■

別に開催しているオンラインレッスンのように、オンラインのお客様のみに向けたライブ配信型とは違い、実際に加藤千恵洋菓子教室の自由が丘アトリエで、周りには実際に参加されている生徒さんとご一緒に参加して頂くタイプのライブ配信です。配信は、基本的に実際のご参加の生徒さん優先で進行致します。途中ではオンラインレッスン同様にQ&Aの時間をご用意しており、不明な点や聞き逃したことなどに対応しております。

映像は正面と俯瞰の2画面となっており、参加されている生徒さんからの質問や、加藤千恵と生徒さんとの別な講習会についての会話など、ご自身もその場に参加した1名だと感じとっていただきたいと考えスタートしました。
その為、前に座る生徒さんの一部が映り込むようなことがあるかもしれませんが、それも同じ教室に参加しているとしたら当然のこと。
ただ、それもお菓子が見えづらいということにならないように俯瞰からのカメラ映像が常に表示されます。

また、ライブ配信のみとさせて頂いており、収録動画での配信は現在のところ予定しておりません。
収録動画は、収録だけですべてご理解いただける内容にするためには、教室のライブ動画ではなく専用に流れや内容を組み立てたうえで収録しなければならず、まるで参加しているような臨場感を作り出すのは難しいと考えた結果です。
また、特別講習会すべて開催されるわけではなく、オンラインからご参加頂いても十分に内容をご理解いただけるデモンストレーション形式での講習会を中心とします。一部特別な材料が道具がセットの講習会などはデモンストレーション形式であっても配信を行わい可能性もございます。

特別講習会が自由が丘で開催される同じ日、同じ時間、生徒の皆様とご一緒に”シェアウェビュー”でご参加されてみてはいかがでしょうか。

 ◆シェアウェビューご参加について◆ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
レシピは開催12時間前までにご登録いただいたメールアドレスへ、参加情報と共にお送りします。
自由が丘アトリエでの講習会参加者にご用意しています、ご試食などのご用意はありませんので、ご了承ください。
配信当日、ご質問は配信画面よりお送りいただけます。講習会の最後に皆さまのご質問にお答えいたします。
今後も、特別講習会の折には、シェアウェビューを開催していく予定です。皆様のご参加をお待ちしております。

 

┏┓
┗■ビュッシュ・ド・ノエル特別講習会 シェアウェビュー お申込み
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┬┯┳┬┯┳┬┯┳┬┯┳┬┯┳┬┯┳┬┯┳┬┯┳┬┯┳┬┯┳┬┯┳┬┯

12月2日 (木)午前11時~
赤い実のビュッシュ・ド・ノエル
┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷

12月3日 (金)午後11時~
サクサクパイ入りログハウスのビュッシュ・ド・ノエル
┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷┻┴┷
各お菓子の詳細は、ダイアリーにご紹介済です。

そちからご覧ください。画像は今回の仕上げと多少異なる場合もございます。

 各レッスンのシェアウェビュー講習料金は、¥4,400になります。
お申込み・お支払いは以下の各URLへお進みいただけます。
※それぞれの日程ごとにURLがございますので、お間違いの内容にお気をつけください。
※お支払いはクレジットカードのみとなっておりますのでご了承ください。
※お申込み完了やレシピのご案内、参加情報のご案内などはお申込みの際にご入力されたメールアドレスへお送りします。
※メールアドレスやパソコンなどの設定により、お送りしたメールが迷惑メールフォルダなどに振り分けられる場合がございます。
メールが届かないなどの場合は、それらのフォルダを一度ご確認ください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ◆【特別講習会】赤実のビュッシュドノエル ◆
 ┃12/2 AM11:00~
 ┃お申込みはコチラ                        
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ◆【特別講習会】サクサクパイ入りログハウスのビュッシュドノエル◆
 ┃ 12/3 AM11:00~
 ┃ お申込みはコチラ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

 

akaimiXmas2 

%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%80%80%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9


 

 

 

チョコレートのクリスマスツリー講習会

2021/11/23

クリスマスに向け、今年最後の講習会です。
この時期、何度か生徒さんのリクエストで講習会を開催してきました。
フランス製のチョコレートの型で作るチョコレートのツリーです。

もともとお菓子屋やレストラン用に作られたチョコレート型ですが、この型にチョコを流して抜いた
チョコレートにナッツやメレンゲ、飴や砂糖菓子を張り付けて華やかなツリーに組み立てます。
写真の円錐形のチョコレートに差し込んである丸いチョコレートに、こちらで用意しましたドライフルーツや砂糖菓子
を飾って下さい。

クリスマスのテーブルに飾り、プチフールを楽しむように頂きましょう。 

ツリーの部品にチョコレートを流して、部品を作るのはこちらで準備しておきます。
こちらで準備した、メレンゲやシュガーの飾りなどカラフルな材料をご参加の皆さんそれぞれでチョコレートに
貼り付け、お一人ずつイメージのツリーに仕上げていきます。

出来上がりましたツリーは、一台ずつお持ち帰りいただきます。

日時

A、12月10日 午前10時~

B、12月10日 午後2時~

講習会費

¥16,500(税込)

ご参加ご希望の方は、お電話でお申込み下さい。03-3723-6368

お申し込み後、講習料は銀行振り込みお願いします。
三井住友銀行自由が丘支店 普通 6985439 フレッシュクリーム

dsc_0398

 

 dsc_0806

 

贈るお菓子のプチボックス 11月26日(金)27日(土)午後8時~オンラインレッスン

2021/11/23

クリスマスまで一ヶ月あまりになりました。
今年は、ラブリーで、作るのもそれほど難しくないお菓子を詰め合わせたプチボックスを
プレゼントしてみませんか?

2日間で5種の美味しく、可愛いお菓子をレッスンします。

製作予定のお菓子は、苺のパート・ド・フリュイ、パションフルーツのギモーブ、ローズのクッキー、
ハートマドレーヌ、ドライフルーツのチョコレートのジャンルの違うお菓子を5種選びました。

パート・ド・フリュイは私のオリジナルで、粉寒天を使って作るヘルシーなボンボンです。
今回は苺味ですが、色々な味のフルーツでお作り頂くこともでき、バリエーションの広がるお菓子です。

ギモーブは、マシュマロの家庭で作るバージョンで、市販のよりやわらかで美味しいマシュマロが出来ます。
パッションフルーツ味で作りますが、私はラズベリーなどでも良く作ります。

ローズのクッキーもココア入りの軽い生地で焼き上げ、シンプルで人気のクッキーです。

マドレーヌは、ポピュラーな焼菓子ですが、しっとり焼き上げるポイントをマスターしてください。

チョコレートディスクにドライフルーツを張り付けた人気のチョコ菓子もマイクリオを使ってテンパリング無しで
作ります。

少し小さめの箱に、それぞれ1個や2個、可愛く詰め合わせできるサイズです。

今回のお菓子は、クリスマスのみならず、バレンタインのプレゼントにもお勧めです。

オンラインレッスンでマスターしてください。
ご予約は、こちから。  https://reserva.be/chiekato

2日間のレッスンになりますが、皆さまのご参加をお待ちしています。

 

白いジュエリーボックス

 

                             以前に講習しました、白いお菓子のギフトボックスの画像

_DSC0528 (3)

                             ギイモーブの講習会で製作

 

”シェアウェビュー”のお知らせ

2021/11/17

11月19日 午前11時から、加藤千恵洋菓子教室にて開催される特別講習会

[マロンとチョコレートのキラキラデコレーションシュガーケーキ]において、

新しい取り組みを開始します。

 それは、自由が丘のアトリエで開催される講習会のなかで人気の高いレッスンにおいて、お住まいの場所などによってご参加できないお客様のために、お教室にいらっしゃる生徒さんとご一緒に参加しているかのように(シェア)、ウェブを通してライブ中継で映像をお届けする(ライブビューイング)ことを目的とした特別講習”シェアウェビュー”をはじめます。

 映像は正面と俯瞰の2画面となっており、基本的に実際に来店された生徒さんやご参加のお客様をメインとして、まるでご自身もその場所にいるもう1名かのように感じてもらいたいと考えています。そのため前に座る生徒さんの一部が映り込むようなことがあるかもしれませんが、それも一つ教室に参加しているとしたら当然のこと。ただそれでもお菓子が見えづらいということにならないように俯瞰からのカメラ映像が常に表示されます。

 また、ライブ中継のみの放送となっておりまして、収録動画などの予定は現在のところ予定しておりません。

映像を収録して配信となると、ライブならではの空気やその瞬間だけの感動などがどうしても伝わらず、オンラインレッスンに重きを置いた内容で収録しなければ内容としてご満足いただけないのではと考えたからです。

 特別講習会が自由が丘で開催される同じ日時に、来店される皆さんとご一緒に”シェアウェビュー”で参加されてはいかがでしょうか?

 レシピは開催「12時間前」までにご登録いただいたメールアドレスへ、参加情報とともにお送りします。

 自由が丘アトリエでの講習会参加者にご用意している、ご試食などのご用意はありませんので、ご了承くださいませ。

配信日当日、ご質問は配信画面よりお送りいただけます。講習会の最後に皆さまのご質問にお答えいたします。

講習料:4,400円

決済URL:https://square.link/u/0ZFPdWQJ

★当日のお菓子は、昨年高島屋のクリスマスカタログでご紹介し、クリスマスにはご予約の方にお届けしたケーキ、
マロンクリーム、マロングラッセとチョコレートガナッシュ入りのバタークリームで仕上げ、大変ご好評をいただいたチョコレートケーキをベースに、デコレーションシュガーや、シュガーペーストの砂糖菓子、グラスやアイシングで仕上げた雪の結晶等のデコレーションしたクッキー等で仕上げていきます。

クリスマスケーキとしてだけでなく、アニバーサリーケーキとしてもお勧めです。

チョコレートケーキデコレーションとして制作レッスン予定のクリスマスオーナメントの一部です。

IMG_3641

 

 

  • Home
  • NEWS
  • Profile
  • Chie's Diary
  • School
  • Recipe
  • Books
  • Shopping
Top