title_profile
photo
name

北海道旭川市に生まれる。札幌、小樽で小学校、中学校、旭川で高校時代を過ごす。
青山学院女子短期大学卒業後、日本航空国際線客室乗務員として各国を訪れ美味しいお菓子、食器に魅せられる。
結婚後日本航空本社に勤務の後退職 本格的に製菓の勉強をする。
パリ ル・コルドン・ブルー、エコール・ド・リッツエスコフィエ、ドイツ ボルフェンビッテル国立製菓学校等で製菓を学ぶ。
1977年頃から、自宅で友人達を生徒にお菓子作り始める。出来たお菓子を囲んでお茶会が目的の小さな集まり。
その後口コミで生徒が集まり、本格的に自由が丘の自宅でお菓子教室主宰。フランス菓子をベースにオリジナルのお菓子を教える。
家庭のお菓子は、おいしくて、シンプルでナチュラル、温かみのあるデコレーションがモットー。

1981年9月
集英社刊の当時人気季刊誌「セゾン・ド・ノンノ」クリスマス特集のページ(6ページ)担当。最初のマスコミの仕事。
1993年5月
金曜日、土曜日のウイークエンドだけ営業のティールーム「フレッシュクリーム」を自由が丘の自宅の一遇にオープン。
2002年2月
成城にお菓子のテイクアウトとティールーム 
フレッシュクリーム成城店オープン(2004年12月クローズ)
2002年4月
株式会社フレッシュクリーム 代表取締役就任
2003年12月
秋田クレアシオン、オープン時のお菓子プロデュース
2005年3月
名古屋三越、雑貨フェスタ出店
2005年6月
大阪髙島屋 1週間限定のフレッシュクリーム出店 生菓子、焼き菓子、製菓道具、お茶周りの雑貨販売 イートインカフェ併設
2006年2月
大阪高島屋 1週間ヴァレンタインフェアー出店

チョコレート、生菓子、ワッフル、ヴァレンタイン用製菓道具販売、チョコレートのお菓子講習会

2007年1月
テオドーの代理店

エピセリ・ド・プロヴァンスの代理店

2007年5月
自由が丘フレッシュクリームにて5日間限定のティールームオープン バラのアフタヌーンティー開催
2007年6月
札幌 アンズブルーシェにてアフタヌーンティー・イン・サッポロ
2007年12月
高島屋クリスマスカタログ ローズクリスマス

インターネット 赤い実のビュッシュ・ド・ノエル

2008年3月
牛乳・乳製品協会主催セミナー

「加藤千恵の楽しいスイーツ教室」

2008年10月
大阪・阪神デパート&キャトルセゾン主催のテオドーパーティーで加藤千恵のお菓子講習会
2008年11月
ツキシューラメールにて300名のテオドーパーティー「LA FETE DU THE-紅茶の饗宴」開催

フランスよりギョウム・ルール氏とフランスマスコミの記者参加

2008年12月
高島屋クリスマスカタログ バラのビュッシュ・ド・ノエル
2009年5月
著書「カップケーキパーフェクトブック」出版に合わせ、自由が丘フレッシュクリームにて5日間限定のカップケーキティールームオープン
2009年11月
由が丘フレッシュクリームにて1週間限定のティールームオープン。クリスマスアフタヌーンティー開催
2010年5月
スエーデンのカップケーキ紙ケースのベストリーハウス代理店
2010年5月
テオドーのお茶とグラモウディウスのスイーツの共演「Hisoires d’hommes-ヒストアールドーム」を開催
2010年6月
国際展示場で開催された、インテリアスタイルショーにベストリーハウス出展
2010年

 7~8月

2週間にわたり山梨県の山の家で、講習会とランチパーティー開催
2010年12月
JR名古屋高島屋においてクリスマスの製菓道具販売とお菓子講習会
2010年12月
日本橋高島屋においてクリスマスの製菓道具販売とお菓子講習会
2010年12月
高島屋クリスマスケーキカタログ ハイヒールのケーキ
2011年3月
大阪高島屋 リニューアルオープン記念 製菓道具販売とお菓子講習会
2011年10月
ナノユニバース渋谷店でのケータリング
2011年12月
ポールスミスとタロアウトさんのイベントでのケータリング

高島屋クリスマスケーキカタログ クリスマスフルーツケーキ

2012年1月
新宿伊勢丹 バレンタインの製菓道具販売とお菓子講習会
2012年3月
大阪高島屋にて「春のお茶会」製菓道具販売とお菓子講習会
2012年3月
福岡ELLECafeにてオープン1周年記念のお菓子講習会

カップケーキ・チーズケーキ・パフェ・パンケーキ等のメニュープロデュース

2012年5月
自由が丘フレッシュクリームにて1週間限定のティールムオープン フラワリーアフタヌーンティー
2012年11月
新宿伊勢丹 クリスマスの製菓道具販売
2012年12月
高島屋クリスマスケーキカタログ クリスマスティーパーティー

クリスマス女子会用ケーキ スイーツドレッサー

2013年1月
日本橋三越 花の内を楽しむ女子会スイーツ
2013年1月
新宿伊勢丹 バレンタインの製菓道具販売とインショップお菓子講習会
2013年2月
ROMANTIC COLOR TABLE 美しいクリスチャン・ぺロションの世界

ペロションの食器を使ってテーブルディスプレーとお菓子講習会

著書
Booksページをご覧ください
雑誌
ミセス、家庭画報、LEE、オレンジページ 他
テレビ
NHKきょうの料理、NHK暮らしのQ&A, NHK趣味悠々、TBSi iスタイル 他 
1999年から2000年にかけ、NHK教育TV 趣味悠々で「お菓子まるごと大全集」(3ヶ月13回)が好評で、再放送を繰り返し放映。
講師
広島アンデルセンカルチャースクール(年4回程)

  • Home
  • NEWS
  • Profile
  • Chie's Diary
  • School
  • Recipe
  • Books
  • Shopping
Top